どうも、ねこのひげの中の人です。
ここでは私がYouTubeであげた朗読動画についてちょっとした裏話を書いていきたいと思います。
朗読台本を選んだ理由や読む時に気をつけたこと、個人的に好きな読み方などちょっとしたこだわりを書いていきます。
最後に動画も貼ってますので、読んだ後また動画を見て聴いて頂けると幸いです。
さて、今回読ませて頂いた台本は
鍵谷端哉様の声劇台本
「不思議な館の亜梨珠 伝説のスナイパー」
鍵谷シナリオブログ【http://kagitani-blog.com/】
です。
【こちらの台本を選ばせて頂いた理由】
鍵谷様のサイト内の「不思議な館シリーズ」を順番に読んでおります。
鍵谷様のサイトに辿り着いた経緯等は【朗読の小部屋】不思議な館のアリス 一夜千夜物語の章をご参照くださいませ。
【朗読する時に気をつけたこと、好きなところ】
*鍵谷様の「不思議な館シリーズ」は今まで男のアリスが話をしていました。
しかし、今回は何と…女の子のアリスが登場です!!
正しくは漢字で「亜梨珠」だそうです。
ちゃんとタイトルもアリスが漢字になっていて、シナリオの方でも漢字であると触れておりなるほどと思いました。こういう言葉遊び好きです。
*さて、私は初っ端から謝らなければなりません。
冒頭の「お待たせー。」の部分ですが…全く悪びれてないですね、この亜梨珠。
全然お待たせ感が出てないです。
これが意図した読み方であればここで理由を述べるところなのですが…あの、なんというか、そこまで考えずに亜梨珠ちゃんゆるめな感じでいこうかな〜と思いながら読んだ結果が今回の感じでした。焦ってなくてすみません。
ショート動画の方では焦っておりますので、多分そちらの方が台本に近い読み方なのではないでしょうか。
聴き方によっては、本編のゆるい「お待たせー。」もそういうキャラクターなのかなと思わせるような読み方が出来たと言えなくもないですが。亜梨珠ちゃんゆるめなイメージで、今回は朗読劇ということで女の子の声を作ってます。徐々に戻ってしまってそうですが。
*名前の件はまた個人的に好きな部分で、「いいじゃない、別に。名前なんて記号みたいなものなんだから」の部分はちょっと切なく、含ませるような雰囲気で読ませて頂きました。
*亜梨珠ちゃんは妹という立ち位置のため、幼いイメージで読ませて頂いております。
なので「〜〜ってところなの」という言い回しが多いのですが、「〜〜」の部分と「ってところなの」は分けて読ませて頂いてます。説明の文章を話している風に読む時はそんな感じで読んでる気がします。
*「うーん。ポリシーっていうか……復讐だったんじゃないかな」の「復讐、だったんじゃないかな」の言い方は個人的にとても良く読めたと思うのと、とても好きな部分です。
まだこの段階では聞いている方はどういう意味かわからないと思いますが、亜梨珠ちゃんは内容を知ってるので「復讐」という言葉にスナイパーの苦悩や切なさを含ませて読みました。「だったんじゃないかな」と分けることで「復讐」がいい感じに際立ったのではないかと思います。ここ好き。
*その後に続く「昔々、あるところに〜」からは物語の読み聞かせをするように読んでみました。
全く関係ない話をしているようで、ちゃんとスナイパーの話をしているという持っていき方が面白いですね。
*男の子の父親が殺されてしまったことに対し「しかたないわ。人間は神様なんかじゃないんだもの」という亜梨珠ちゃんの言葉。
ここも切なく、やりきれないような気持ちで読ませて頂きました。ショート動画の最後にこのセリフを持って来させて頂きましたが…いかがだったでしょうか?個人的にショート動画の方がいい感じに読めたと思ってます。
*最後の方の「自分よ」以降は全体的に低く、切ない感じで読ませて頂きました。人の命は重いですからね。自分であろうと、他人であろうと。
【最後に】
ここまで読んで頂きありがとうございます!
「不思議な館シリーズ」の第3弾を読ませて頂きました。男のアリスも楽しかったのですが、やはり女の子の亜梨珠も楽しかったです。
皆様は男のアリスと女の亜梨珠…どちらがお好みでしょうか?動画のコメントやブログのコメント欄にて感想お待ちしております。
面白いなと思ったり、また聴きたいと思って頂ければ幸いです。
もう既に聴いてくださっている方も、まだ聴いていない方も是非今一度、下にある「不思議な館の亜梨珠 伝説のスナイパー」の朗読劇動画を見て聴いて頂けると嬉しいです。
もし少しでもいいなと思って頂けたら、高評価をポチッと押して頂けると今後の励みになりますのでよろしくお願い致します。
コメントも大歓迎です!
それではここまでお付き合い頂きありがとうございました。
足元にお気をつけて、お帰りくださいませ。