少し前のセールで適当に買ったゲームの中の一つ、日本語対応してなかったけどアクションゲームならそこまで困らないと思い購入。

一応動画、クリアはしていない。

多分良い事はあまり書かないから否定的な意見が嫌いな人は見ない方がいいかも。

ぱっと見はオーソドックスなベルスクで選択できるキャラは3人、これもバランスタイプ、スピードタイプ、パワータイプに分かれておりよくある感じ。

後からわかることだけど真ん中のキャラと右のキャラの数値が間違っている、真ん中のキャラは足が速く右のキャラは遅い、防御力の方はわからなかったがここももしかしたら逆なのかもしれない。

適当にバランスタイプを選ぶ、思っていたより遅い。

というより全体的に敵が早く性能で負けている感じ、リーチも敵の一般兵のが長く正面から攻撃するとこちらが先に攻撃を食らう。

当然かはわからないが敵が基本的に逃げるAIをしているため敵に主導権があり追う形が多くなりがち、あと一発ダウン攻撃をしてくる敵も多くダウン復帰直後に攻撃を重ねられハメられることもある。

全体的に火力が低いためそのまま死ぬことは無いが結構なストレスとなる、火力が低いのはこちらもで敵のHPゲージ1本削るのに4回コンボを決める必要もある、これはキャラや敵にも寄ると思うがバランスキャラでやった時はそのくらいかかった。

2面まではそこまで難易度が高くないが3面から本気を出してくる、1発ダウン攻撃は増え遠距離攻撃をしてくる弓兵やこちらより足が速く離れればナイフを投げてくる武闘家のような敵が増えてきてこちらのイライラを募らせてくる。

そんなこんなで5面まで進めてボスを倒した後出てきた画面がこれ。

なんとなくだけど練習はこれで終わり!タフガイまたはヒーローのレベルでやってね!そしたら違うエンディングが見られるよ!。

難易度を下げてプレイしたならわかるけど初期設定難易度でクリアしたのにこれはないと思う、他の作品でもこんなんあったけど初期設定難易度では無かったと思う。

もしかしたどこかに英語で書いてあったのかもしれないけど英語は読めんからわからなかった可能性はある。

一応やってみようと思いタフガイにしてパワーキャラを選択し再プレイ。

クソみたいに弱く囲まれ後ろから攻撃を食らい続けすぐ死ぬ、ジャンプ攻撃も着地時にしか判定が出ず上昇中下降中はただ移動しているだけ、これは最弱キャラに思えてしまう。

一応横の攻撃判定は少し長く感じたかな、気のせいかもしれないけど、あとこのゲーム所謂パンチ連打のコンボが安定しない。

初弾が当たってもその後の攻撃が出ず初弾を行い続けたりコンボの途中で敵が割り込んでくることが多くダメージが不安定、よく見ながらやっていたけど攻撃を当てたら敵がノックバックしている時があったので攻撃が当たらず敵のがリーチが長いので割り込まれているように見えた。

マジコンボが安定しないのは勘弁してほしい。

忘れていたけどドロップアイテムから魔法が出ることがある、最大5個までストック出来てPSだと×ボタンで選択しもう一度×ボタンを押すことで発動することができる、画面全体攻撃で4種類ぐらいあったかな。

火力は連発したり適当に使っていたのでわからないが他の作品で言うメガクラッシュに近いのかもしれない、囲まれている際などに使えば場を仕切りなおすことが出来る。

ただ魔法を選択→発動なので多少のラグがある、そのため敵に囲まれつつ起き攻めを食らうと使う間も無くも一度ダウンしそのまま死ぬこともあるので安定はしないかな、そのため使うならダウンをさせられる前に使いたい。

どこのチャプターか忘れたけど新しい敵が出てきたが結構ヤバそうな敵だった。

こんなんファイナルファイトに居たよね、武器もナイフだしスライディングのモーションも多分一緒なんじゃないかなぁ。

この後ぐらいでコンテニュー数が切れてゲームオーバー、そのままタイトルに直行、続けてやる気にはならなかったのでここで終了。

ここからは感情がこもった文句を書いていく。

まず爽快感が無い、動きも遅く火力も低いので1回敵が出てくると数分は戦うことになる、更に敵のスピードが速くダウン攻撃が多いし逃げるようにできているのでダレる要因になりやすい。

スピードが速い敵がやけに固い、火力が無いのと重複するがせっかく捕まえても1コンボでは死なないこちらのコンボに割り込みをしてくるすぐ逃げて複数で囲むように迫ってくる、囲むようにというかプレイヤーキャラが向いていない方向から来ると言った方が正しいかもしれない。

後半は画面外から対応不可のスピードでジャンプ攻撃や突進攻撃をしてくる敵も多くそれらもダウン攻撃なので囲まれる要因に繋がる、横方向だけではなく縦方向にジャンプしながら攻撃してくる敵もいて更にストレスを溜めさせてくれる。

勿論これらの敵も固い、倒すのに2コンボか3コンボ必要なんじゃないのかな、後半はこんなばっかになるので結構萎えていた。

ジャンプして地震を起こすボスも居るが追うと雑魚が後ろ回ってきて画面端でジャンプし地震を起こすとか言う素晴らしい連携をしてくることもある、しかもこのボス後でまた出てくるし。

3面のボスもこちらよりリーチが長いダウンを攻撃を行ってきて起き攻めをくらうだけでそのまま死ねる、しかも何故か2体居る、こちらは再登場は無かったと思う、もしかしたら最終面辺りで出てくるかもしれないが途中でやめてしまったのでわからない。

結構長々と書いてきたがざっくりまとめるとバランスが悪くてつまらないかな、ファイナルファイトをバランス悪いと思っていたけど実はバランスが良いという事がわかった、他のベルスクを再評価できるという点ではこのゲームをやってみる価値はあるのかもしれない、いやないな。

ベルスクが好きな人にもお勧めできないかな、安くてもつまらないやストレスたまるのは嫌だし、ただ金や銀のトロフィーは割かしすぐ貰えたので少しだけトロフィーが欲しいだけの人は良いかもしれない。

今度は何のゲームをやるか考え中、やっぱ安いゲームやインディーズは結構ピンキリだねバカゲーならいいけどつまらないのはできない、とりあえずはモンハンがアプデ入ったのでそれをやる予定ではある。

やる前に評価を見るのが一番良いのだけどそれだと初見プレイの面白さが失われるのが辛い所かな、とりあえずやってみて面白かったら続けるでいいのかもしれない、今回はつまらないからやめた。

今回は結構否定的な意見を書いてしまったけど怒られたら怒られたかな、たまにはこういう事もあると思う。

今日はここまで、読んでくれた方はありがとうございます、またの報告をお待ちください。