今回はワイリー城からやっていく、お城が一つで二つ目の髑髏も無いからいつもよりは短いのかな?と思ってしまう。 ワイリー城1 地面に接地していると照明が無くなり敵と動いている足場以外見えなくなるギミックが序盤に配置されている・・・

今回はワイリー城からやっていく、お城が一つで二つ目の髑髏も無いからいつもよりは短いのかな?と思ってしまう。 ワイリー城1 地面に接地していると照明が無くなり敵と動いている足場以外見えなくなるギミックが序盤に配置されている・・・
クラシックコレクション1から2に移してチャレンジ続行、7は最後が辛すぎるのでやりたくなかった。 結論言うとクリアはできました、でもこれ以降はもうやらないかな理由は後述。 まず変更点、ファミコンからスーファミになったことで・・・
動画はこちら 前回から期間が空いてしまったがやはり成人3人の予定を合わせるのは難しいということでご勘弁を。 一人でやるならサクサクできるけどマルチは皆の予定が合わないとできないが楽しいから仕方がないね。 ミッションの33・・・
前回からの続き、あんまりにも長いとダレるので8ボスと城で分けていきたい。 今回はお城から、ワイリーを陰から操っていた真の支配者MrXの城からスタート。 MrX城1ステージ、基地の外壁を上っていくようなステージ途中で分岐が・・・
プレイ自体は済んでいたけどブログは書いていなかったやつ、ロックマン6バスター縛り。 前回、前々回の4と5に比べれば簡単だった気がしますね、5の仕様のチャージ中に攻撃を食らったらチャージがキャンセルされるのも引き継ぎ。 新・・・
とりあえずの動画 前回の続き。ブルース城でいいのかな? 恒例なお城、進めて行く。 ブルース城1ステージ 最初は細かい穴が多くその先にトラが配置されていて叩き落とされたりこちら側に渡ってきて結構大きな接触ダメージを持ってい・・・
前回は4のバスター縛りやったため今回は5のバスター縛りやりました、ロックマン5は自分が知るシリーズの中では一番簡単だと思っているのですぐ終わるはず。あとロックマン5だと各ボスステージにプレートがありそれを集めるとビートを・・・
たまにやりたくなるロックマン、ナンバリングは1~6のどれかがやりたかったので自宅を捜索。 しばらく前にクラシックコレクションを買ったと思っていたが違うPS4のダウンロード版でディスクが無くニュータイプファミコンとソフトを・・・
去年も発売された寿々㐂家(すずきや)のカップラーメンが今年もファミマで発売されました。カップラーメンの感想もお伝えしたいところですが、まずは寿々㐂家さん本店をご紹介させていただきます。 寿々㐂家上星川店 1990年、横浜・・・
最近はよくタイミングが合うため進められている気がする防衛軍。 今回は2回出来たんだけどスパンが近かった為2個動画あるけどブログでは一個に纏めてしまいます。 今回も難しかった所などを特記していこうと思います。 M24、テイ・・・